情熱教育 ラーニング・ワン 小岩校
生徒一人ひとりに最も適した学習形態は、それこそ千差万別です。一人ひとりに合わせた指導をするため、カリキュラムも生徒の数だけあります。ラーニング・ワンでは次のようなコースとクラス編成を用意して効果が最大限に発揮されるよう指導しています。国語はすべての科目の基本。ラーニング・ワンでは国語教育に力を入れています。経験豊かな講師による「語彙力」・「読解力」・「思考力」・「表現力」などの勉強を小学校低学年から指導しています。
●スマートフォンでご覧いただく場合は、料金表をスワイプし横スクロールしてください。
「東京私塾協同組合」理事塾として毎年「親と子の私立・都立中学.高校の受験相談会」の開催サポートをしています。豊富な情報ネットワークを備え、志望校合格のため何が必要か一緒に考え、提案します。学習相談・進路相談はいつでもご相談ください。
☆写真は受験相談会開催のラーニング・ワン小岩校塾長の挨拶です。
0.00 小テスト(宿題テスト)の実施
・復習として前回の授業内容から出題します。・理解度に応じてその日の授業内容を検討します。
0.05 宿題の解答・解説/学校の進度確認
・答え合わせをし、再指導が必要と判断されれば前回の復習に当てることにします。・学校の進度に留意し、授業のペースを計ります。
0.20 教科書関連の解説 教材利用の演習
・基本事項を解説します。難しい内容はいろいろな角度から説明し、分からないままにしません。・表面上の理解は実力とは言えません。問題形式に対応して応用できるよう演習、確認をします。・時間内になるべく多く繰り返し、弱点の克服、定着を図ります。
0.70 その日の授業のまとめ 宿題の提示
・その日の授業を総括をし、家庭での復習、予習のアドバイスをします。・宿題はその日の学習事項の関連問題を毎回出します。家庭学習の習慣化を目的としています。・宿題の提示でその日の授業が終わります。
※授業内容は定期試験や実力テスト、入試等の行事に合わせて柔軟に対処します。授業に於いては少人数制のもと、塾生との対話を大事にし、内容に反映させます。
漢字・数学・英語検定試験は年度により変更することがあります。
1.無料体験授業のお問い合せ。2.無料体験授業の実施。3.入塾希望時の面談・面接。(入塾テストはありませんが、確認プリントを行ないます)4.クラス・コースの選択後、授業開始。5.中間、期末テスト対策。(無料補講です)6.春・夏・冬の季節講習会。(必修) 漢字・数学・英語検定試験7.首都圏模試 正月特訓8.中・高・大学受験 ⇒ 志望校合格!
ラーニング・ワン 小岩校〒133-0052東京都江戸川区東小岩5-33-19 第2まるもとビル2階 ※千葉街道(14号線)小岩小学校正門前TEL:03-3650-5237(受付:日曜・祝祭日を除く15:00~21:00)FAX:03-3671-0518(24時間受付)